吉野鉱山(山形県南陽市)

山形県南陽市酒町、荻、居残沢、赤山 (黒鉱鉱床)

山形県上山市の西方にあり、昔から近辺の荻地区で金を採掘していました。
吉野鉱山は江戸時代以前より、金、銀、銅・鉛・亜鉛、重晶石、石膏を採掘していた小規模な鉱区が群生していた、吉野石膏山で明治34年1901年石膏を採掘、精製したのが石膏ボードで有名な吉野石膏(タイガーボード)創業の始まりと言われている。 第二次世界大戦後に日本鉱業が鉱区を統合し創業したが吉野川にカドミウムなどが流出し鉱毒問題が発生昭和44年1974年閉山した、その後鉱害防止事業で現在も中和処理を継続し行なっている。
近くには南沢鉱山、荻地区で江戸時代の金山跡などがあるが発見は困難。

産出鉱物
銅・鉛・亜鉛、石膏など

吉野鉱山事務所

事務所入り口事務所の看板
  
選鉱場のホッパー跡選鉱場跡
  


以前の長ヶ沢の中和池(長ヶ沢ダム)

広大な沈殿池沈殿池に消石灰を送る施設
 
沈殿池の堤はズリ石 


最近の長ヶ沢の中和池(長ヶ沢ダム)

建替えられた中和施設長ヶ沢中和室
  
沈殿池パイプライン
  
沈殿池のパイプライン沈殿池のパイプライン
  
沈殿池沈殿池の排水口
  


吉野鉱山は、現在採掘をやめ鉱害防止の為、大きな池で中和処理を行っています。
沈殿池は大きく消石灰で白くなっていて、池の中に消石灰及び廃坑よりの排水を送るパイプが走っている。


吉野鉱山に行くには、山形県の南陽市から県道山形南陽線を宮内・原・荻方面に進む。
酒町より左側に約1Km入った位置にある、付近は熊が出没する地域なので注意する。


前のページに戻る