田老鉱山

岩手県下閉伊郡田老町

田老鉱山は、大正8年にラサ島燐鉱株(後のラサ工業)が硫化鉱を採掘開始したが、まもなく中止となり昭和11年に再開され最盛期の昭和13年代には従業員数1800人を数え月産硫化鉱1万2千トン銅鉱2千5百トンを産出したが昭和46年閉山した。
昭和49年に明星大学がラサ工業より鉱山跡地を譲り受け昭和54年明星大学田老キャンパス開校、昭和59年宇宙線観測所が完成し現在も明星大学田老宇宙線観測所として定常観測が行われている。

産出鉱物
硫化鉱・銅鉱

写真をクリックすると拡大します


明星大学田老キャンパスの看板

田老鉱山跡記念碑奥に竪坑跡
  
選鉱場跡シックナー
  
廃墟の鉱山社宅跡沈殿池


田老鉱山の沿革

大正8年
ラサ島燐鉱株(後のラサ工業)が田老鉱山で操業開始。
大正12年
田老鉱山の採鉱中止。
昭和11年
ラサ工業株が田老鉱山の操業を開始。
昭和13年
従業員1800人・月産(硫化鉱12,000t)(銅鉱2,500t)体制となる。
昭和46年
田老鉱山閉山、全員解雇となった。
昭和49年
鉱山跡地を明星大学が譲り受けた。
昭和54年
明星大学田老キャンパス開校。
昭和59年
明星大学田老宇宙線観測所完成。


ラサ工業の精錬所跡

写真をクリックすると拡大します


岩手県宮古市にあるラサ工業の大きな煙突


岩手県宮古市にあるラサ工業の精錬所跡


田老鉱山は明星大学の宇宙線観測所になってしまっている。
ラサ工業で坑内水の鉱害対策などを現在も継続して行っているようである。


前のページに戻る