白岩のぺグマタイト(福島県本宮市)

福島県本宮市白岩

阿武隈山地の西縁にはぺグマタイトの細脈が多数走っている、本宮市の白岩部落も昭和初期から軍需用として
珪石を採掘し軍に供出した、戦後は民需用として採掘が継続され昭和30年代には採掘を終了した。
白岩部落にある岳山は、山頂に珪石が露出し「白岩」の地名もこれに由来すると言われる。
現在は、鉱山跡もほとんどが形跡も解らなくなってしまいました。
白岩では当時あちこちで珪石を採掘したようで現在も道路脇などに珪石が置いてある場所もあります。
ここでは比較的残存している岳山を紹介する。

産出鉱物
珪石(石英)

写真をクリックすると拡大します

松沢へ行く途中の穴
紅石英が多く出たとの話
岳山ふれあいセンター
  
岳山の採掘跡山頂の神社
  
碑の隣の珪石山頂の碑
  
白岩診療所近くの鉱石道路脇の鉱石
  
 
ここのぺグマタイトは紅色を含む 


白岩も「珪石」の産地として昔は有名だったが、現在では掘った場所なども徐々に忘れ去られようとしている。
ここは石英が主で長石は少ない、紅色の石英が多く出た話は聞くがズリ等から見つからないし水晶も見つからない。
岳山は、白沢の憩いの場として現在は、公園となっている。

白岩に行くには、東北自動車道の本宮インターで降り国道4号線から本宮市内に進み本宮高校の脇を通り白沢地区に行く
先の信号を常葉方面に進むと白岩部落に着く。


前のページに戻る