大宮鉱山

福島県南会津郡南郷村

黒鉱鉱床

大宮鉱山は、大正4年日本鉱業(株)により山口鉱山として開発され、昭和12年国光弘二氏が大宮鉱山として再開し黒岩鉱床発見後、 昭和19年住友金属鉱山(株)が買収し大規模に開発、浮遊選鉱場を設け銅・硫化鉄を採掘したが鉱床枯渇により昭和24年休山となった 現在は選鉱場跡と元山の採掘跡が沼になり残っている。

産出鉱物
黄銅鉱・黄鉄鉱・重晶石

写真をクリックすると拡大します


大宮鉱山選鉱場跡

元山採鉱場跡の沼選鉱場跡上部


大宮鉱山跡は、かろうじて鉱山跡だと解る程度だが調査すると選鉱場は思いのほか奥に延びており山の上方まで遺構が残っている、 鉱床の鉱量の割には大規模な選鉱場であったのが解る。


前のページに戻る