久慈の琥珀

岩手県久慈市

岩手県久慈地方には久慈市を取り囲むように中生代白亜紀後期の久慈層(約8,300〜9,400万年前)が南北22Km東西13Km北の種市町から 南の岩泉町まで及び、この白亜紀層の中に琥珀を産し世界の琥珀産地バルト海沿岸やドミニカ共和国に並ぶ琥珀産地である。
久慈市近郊には古くから多くの琥珀採掘場があり採掘場は「くんのこほっぱ」と呼ばれていた、野田玉川海岸などにも露頭が確認できるが ここでは久慈市にある久慈琥珀博物館を紹介する。

産出鉱物
琥珀

写真をクリックすると拡大します

★久慈琥珀博物館


久慈琥珀博物館

観光琥珀坑道入口観光坑道内部

★久慈琥珀博物館

〒028-0071 岩手県久慈市小久慈町19−156−133
TEL:0194-59-3821
営業時間:午前9時〜午後4時30分(閉館5時)
休館日:12月29日〜1月3日・2月25日〜2月末日
URL:http://www.kuji.co.jp/

久慈琥珀博物館料金(2002年)
高校生以上 団 体  小中学生
 250円 200円  100円

博物館内の展示室には多くの久慈地方産の琥珀原石が展示されており外国産の琥珀も多数展示されている
2階には琥珀の加工品の展示、加工品の販売、加工工場見学などあり季節により企画展や特別展が行われる


★たたら館  久慈市大川目町大川目

たたら館正面たたら館脇より

久慈琥珀博物館の近くに鉄の製錬「たたら」の資料館がある時間があれば見学するとよいだろう

営業日:日曜日 4月〜11月 9時〜16時 遠い方など予約すれば日曜以外でも見学可
予約先:慶長 久 (たたら館管理主任)TEL:0194-55-3863


久慈市で加工されている久慈琥珀のなかには外国産(ロシア産)の物も多数出回っているので購入時注意されたい
久慈市宇部町大畑で琥珀を細々と採掘している上山菊太郎さんがおり長男の昭彦さんが加工販売を行っている
(株)上山コハク工芸が久慈市長内町17-32-2にある、機会があれば訪ねてみたいと思っている
久慈湾の北側や南側の海岸を血眼になって探せば琥珀が転がっているかも??。


前のページに戻る