唐戸屋鉱山

山形県米沢市

低中温熱水鉱床

唐戸屋鉱山は、明治39年に操業を開始し銀、銅、亜鉛を採掘した鉱山で主に銅鉱石を出鉱していたが昭和47年に閉山した、 その後は昭和54年鉱害対策が行われている。
現在は、廃坑跡や廃石や製錬かすのカラミのズリが多く残っている。

産出鉱物
銀・銅・鉛・亜鉛・鉄

写真をクリックすると拡大します


唐戸屋鉱山跡

鉱山跡入口鉱山手前のズリ
  
左側のカラミの山右側ズリの坑口跡
  
左手上部奥の坑口跡最上部の竪坑口跡水で満杯
  
上部旧坑口跡上部旧坑口跡の内部


唐戸屋鉱山跡は、銅の製錬を盛んに行ったようで製錬かすが多量にあるのが確認される
一部のズリ石から推察すると金も産出したと思われるが金は確認出来なかった
今回2度目になるが撮影目的なのでズリを良く観察出来なかったが金や銀も可能性あり


前のページに戻る